【マツダ・CX-5】中古車の相場ってどのくらい?購入時の注意点とは!

無料一括査定のサイトを使って、下取りで得をしましょう!

ディーラーでは30万円の下取りが
買取業者では80万円になること
多々あります。

一括査定サイトを使うことで、
大手下取り会社の最大10社が
あなたの車の買取価格を
競ってくれるので、
結果的に値段が吊り上がるのです。

愛車を賢く・高く売るなら
完全無料の一括査定がおススメです。

一度は乗ってみたい憧れのSUV。

そのSUVの中でも最高峰との呼び声高いマツダのCX-5!

スカイアクティブD搭載のディーゼルエンジンで街中を颯爽と走る姿はまさにカッコイイの一言ですよね。

手に入れたいけど新車は高いし、中古車はどれがよいのか分からないし、買うなら失敗したくないし・・・。

今回は、そのCX-5の中古車・新古車の金額の相場をまとめてみました。

引用:http://www2.mazda.co.jp

スポンサーリンク
スポンサーリンク




スポンサードリンク
スポンサードリンク

【マツダ・CX-5】中古車の相場ってどのくらい?

ミドルサイズSUVの中でも、特に人気の高いCX-5。

2012年には、デザイン性、走行性、安全性が評価され日本カーオブザイヤーを受賞しました。

そんなCX-5も発売から6年が経ち、段々と中古車の相場もにぎわってきました。

そろそろ中古で買いだな。と思っている皆さんにまずは大手中古車メーカーの相場を紹介します。

中古車検索サイト 中古車平均価格 中古車相場 台数
カーセンサー 198.6万円 107.0~390.0万円 1,530オーバー
グーネット 188.2万円 101.0~410.0万円 1,500オーバー
ガリバー 189.4万円 123.0~380.0万円 1,515オーバー

注:2019年1月の全国中古車情報を調査しました。

CX-5は初代モデルでも2012年発売と比較的新しく、SUV車の中でも人気が高いモデルのため、中古車相場もまだまだ高いですね。

CX-5 2012年モデル

CX-5

引用:http://www2.mazda.co.jp

次にタイプ・クラス別ですが、

  • 【XD プロアクティブ】   260万円~310万円
  • 【XD L パッケージ】  280万円~320万円
  • 【XD 4WD】       250万円~300万円
  • 【20S プロアクティブ】 180万円~200万円
  • 【25S プロアクティブ】 230万円~260万円

というのが相場ですね。

CX-5にはガソリン車とディーゼル車の2タイプがあり、XDはディーゼルタイプです。

ディーゼル車というと、燃費が悪く、音がうるさいといったイメージを持つ方もいるかもしれませんが、CX-5のXDはガソリンモデルよりも6~7km/Lほど燃費が良く、かつ走行時も静かだと評判です。

さらに、XDのなかでもプロアクティブグレードは、通常グレードには搭載されていないクルーズコントロールを有しています。

ただ、ディーゼル車はガソリン車より燃費が良い分、初期コストもかかります。

同じプロアクティブでもガソリンとディーゼルで50万円くらい違う時もあります。

なので、ガソリン車でも良いという人は20Sでいいと思います。

ちなみに走行距離が5万km以上の20Sは、160万円くらいで購入出来ると思います。

最終的にCX-5の全ての中古車の相場の平均を出してみるとこんな感じの相場です。

グレード名 中古車価格 新車価格
20S 119280万円 249万円
20S PROACTIVE 135265万円 268万円
25S 170~260万円 272万円
25S PROACTIVE 185270万円 291万円
25L Package 190280万円 298万円
25L Package(4WD) 200310万円 321万円
XD 190260万円 280万円
XD PROACTIVE 250~300万円 300万円
XD(4WD) 250300万円 303万円
XD PROACTIVE(4WD) 280300万円 322万円
XD L  Package 255340万円 360万円
XD L Package(4WD) 255365万円 380万円

こうしてみるとやはり中古でも高いなと思いますが、その分買って損はない一台だと思います。

CX-5に乗りたい! と思っているあなたにベストな1台を選んでもらうために、今回はCX-5の新車の価格とおすすめのグレードをご紹介しま...
デザインと走りで評価を高めている『マツダ』 そのマツダ車の中でもひと際人気でSUVの最高峰と言われている CX-5の口コミを集め...
スポンサードリンク

【マツダ・CX-5】中古車を買う時の注意点

CX-5

引用:http://www.mazda.co.jp

次に実際にCX-5を中古で購入するときですが、中古とはいえ150万円以上はする高い買い物です。

出来れば、失敗はしたくないはず。

そこでCX-5の中古車を購入する際の注意点安全な中古車を見抜くポイントをご紹介します。

中古車は新車よりも安い価格で購入できますが、だからといって価格の安さのみで選ぶと、思いもよらないハズレの中古車を引いてしまうことも珍しくありません。

そこで、今回はあなたに希望通りのCX-5を購入してもらってすてきなカーライフを過ごしていただくために、気を付けるべきポイントを何点か上げておきます。

1・ガソリン車かディーゼル車かちゃんとよく考えてから購入する!

前にも書きましたが、ガソリンとディーゼルで天と地ほどの維持費の違いが出ます。

2.0Lと2.5Lはガソリンで2.2Lディーゼルがおススメですが、初期費用も高い。

でも維持費が楽。そこをちゃんと計算にいれて検討しましょう。

2・新車と中古で価格があまり変わらないものがある!

2代目モデルの中古車は、発売から時間があまり経過していないため、新車とほとんど同じ価格で販売されているケースもあるので注意が必要です。

中古車を購入する最大のメリットは本体価格の安さですよね。

なるべく安く購入したい方は、走行距離が1〜2万km以上のものを選べば新車よりも60万円程安く購入できる可能性がありますので、色々調べてから購入しましょう。

3・200万円以下の場合はリコール対象車じゃないかをちゃんと確認する!

200万円以下で販売されている中古車の場合は、一部リコール対象の可能性があります。

対象車は「平成26年11月27日〜平成27年9月3日」「平成27年10月15日~平成28年10月7日」の期間で制作されたものだそうです。

リコール内容は「後続車に注意を促す非常点滅表示灯の点滅回数が規定に達してない」

「油圧可変バルブの不良」です。

これらのリコール対象車は国が定める保安基準に適合しない状態となっているため、必ず修理済みかどうかを販売店に確認する必要があります。

修理をせずに放置していると、罰せられる可能性もありますのでここはちゃんと注意してください。

4・消耗品は定期的に交換されているか?

大体4万kmを超えると、消耗品のメンテナンスやちゃんと交換されているかが重要になってきます。

そのため、3万~4万を超えている中古車を選ぶ際は、部品のメンテナンスor交換がされているかを定期点検記録簿で確認したり、販売店に必ず問い合わせるようにしましょう。

普通に考えて4万~5万キロを走っていれば交換が必要になる部品は、エアクリーナーエレメント、スパークプラグ、Vベルト、デフオイル、ミッションオイルは必ず交換時期になっているはず。

これらの部品が一切交換されていないようであれば、購入後に数万円の交換費用が発生する恐れがあるので気をつけてください。

今人気のSUV CX-5を、自分だけのオリジナルにカスタムするとしたらどのパーツを選びますか? 自分に似合ったドレスアップが出来たら、...
高級なSUVを購入する時に欠かすことができないのが、なんと言っても値引き! やっぱり少しでも安く購入できるにこしたことは無いですよね?...
スポンサードリンク

【マツダ・CX-5】中古車の相場・注意点・まとめ

今回は、CX-5の中古車の価格の相場。そして中古車選びをする上での注意点についてを紹介しました。

不動の人気をほこるCX-5ですので中古でもあまり値下がりはしていませんでした。

そもそも他社のSUVに比べて中古車自体が少なかったように思えました。

ただ、中古車市場の状況は日々変化しており、目星を付けていた中古車が昨日まではあったのに今日見ると売り切れていた、ということも珍しくありません。

なのですぐにでもCX-5が欲しい!と探されている方なのであれば、もし店頭に並んでいるのを見たりサイトで良いのを見つけたらすぐに検討するのも悪くないかと思います。

高級なSUVを購入する時に欠かすことができないのが、なんと言っても値引き! やっぱり少しでも安く購入できるにこしたことは無いですよね?...
車を買う時に、売る時のことまで考えませんよね? でももし、乗る期間だから何年後には売ることが決まっていたら・・。 別の事を頭に入...

【マツダのCX-5】新車を50万円安く買える方法をお教えします!!

クルマを下取りに出すときに、得をする方法ってご存知でしょうか?

皆さん、結構知っているようで実は知らない人が多いんです。

その方法とは「今乗っているクルマを安く売らない」ということです。

では、皆さんは自分のクルマを売るときっていつでしょうか?

それは新しくクルマを買う時ですよね?

その店のディーラーに下取りの出すケースがほとんどだと思います。

しかし、それは大きな間違いなんですよ。

なぜなら、貴方が今乗っているクルマの相場はディーラーにもよくわかっていない場合が多いんですよね。

例えば新車を200万円を買おうとしたときに、自分のクルマが80万円で買い取りされたら、残り120万円で済みますよね?

でも大抵が30万~40万円(中には15万円というところも…。)という金額にしかならないんです。

簡単に言うと、その店が貴方のそのクルマを必要としていないからなんですよ。

だから、車を売るときは、色々なところに査定してもらって、一番欲しがっているお店に売ることがベストなんです。

そうすることによって、高く買い取ってもらえますよ。

ここで使うのが『無料一括査定』です。

新車を買う時に、値引きの金額に買取り価格を足して、最大で50万円は安く購入できますよ。

私はこのやり方で、350万円の新車を90万円で購入した友人を知っています。

私自身も250万円のクルマを120万円で購入できました。

ぜひこちらのサイトで試してみてくださいね!

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク