無料一括査定のサイトを使って、下取りで得をしましょう!
ディーラーでは30万円の下取りが
買取業者では80万円になることも
多々あります。一括査定サイトを使うことで、
大手下取り会社の最大10社が
あなたの車の買取価格を
競ってくれるので、
結果的に値段が吊り上がるのです。愛車を賢く・高く売るなら
完全無料の一括査定がおススメです。
マツダのCX-5、が2020年1月17日に一部改良されて新発売されました。
今回の改良点と、ユーザーの評価について調べてみました。
他にも2020年に改良モデルが発売されそうなクルマも調べてみましたのでご覧ください。
引用:https://www.webcg.net
ページコンテンツ
マツダCX-5・2020年の最新モデルはココが違う!
マツダCX-5が新しく改良された点は、3列シートクロスオーバーSUV「CX-8」に続いて、4WD車に悪路からのスムーズな脱出をサポートする「オフロード・トラクション・アシスト」が搭載されています。
また、センターディスプレイのサイズを7インチから8インチへと大型化し、トップシーリング材を構成するフィルム材質の変更によってロードノイズを素早く吸収し静粛性を向上させています。
そしてボディカラーには新色の「ポリメタルグレーメタリック」が追加されました。
こちらの「ポリメタルグレーメタリック」は、CX-30からの登場でしたが、今回CX-5にも採用されることになったようですね。
さらに一部改良と同時に、オフロードテイストのアイテムが組み込まれたアクセサリーパッケージ「タフスポーツスタイル」と、シルクベージュ色のハーフレザレットシート(スエード調生地グランリュクスをシート中心部に使用)が装備された特別仕様車「シルクベージュセレクション」が新たに設定されました。
シルクベージュセレクションの内装がこちら!
引用:https://www.webcg.net
マツダCX-5・2020年の最新モデルが「東京オートサロン」に出展!
マツダは、1月10日から12日にかけて幕張メッセで開催された「東京オートサロン2020」にて、クロスオーバーSUV『CX-5』カスタマイズコンセプトモデルを出展しました。
展示された車両は、タフな印象のスタイリングとした「CX-5タフスポーツスタイル」と、モータースポーツをイメージした「CX-5 モータースポーツ」の2車種です。
タフスポーツは、アンダーガーニッシュやルーフレールでタフな印象のスタイリングとしたカスタマイズコンプリートパッケージを装着し、よりワイルドでアクティブなカスタマイズコンプリートパッケージとなっていました。
いっぽう、モータースポーツはエアロなどを変更し、レーシーなスタイリングに進化しました。
しかし会場内では、CX-5よりもどうやらCX-30のほうに注目が集まっていたようです。
引用:https://response.jp
CXシリーズの火付け役として現在のマツダを牽引してきたCX-5ですが、最近はCX-30の人気がどんどん上がってきています。
マツダの不動の1位が脅かされることになるのか注目が集まります。
マツダCX-5・2020年最新モデルの評判は?
引用:https://www.webcg.net/
CX-5の2020年モデルの評判をみてみたのですが、発売してからまだ日も浅いため、多くの口コミが見つからなかったです。
ただ試乗した人のレポートをみてみると、全てのグレードで2WDと4WDのどちらも選択できるのは魅力だ。との声がありました。
さらに燃費や安全性能などのコメントはなく、特別仕様車「Silk Beige Selection(シルク ベージュ セレクション)」については、上質で肌触りは心地よく、滑りにくい上に通気性がよいとの意見がありました。
2020年にモデルチェンジを行いそうなSUVは?
マツダCX-5に続いて、2020年にモデルチェンジを行いそうなSUVを調べてみましたのでご覧ください。
トヨタ・ハリアー
引用:https://matonme.response.jp
国産車の中でも最高級のSUVと呼ばれているトヨタ・ハリアーが2020年にモデルチェンジを行うそうです。
どのようにモデルチェンジするのかは、まだ明らかになっていませんが、2020年の夏ごろに発売スタートの予定です。
トヨタ・ランドクルーザー
引用:https://matonme.response.jp
LサイズのSUVの中で最高の人気を誇るランドクルーザーも2020年にモデルチェンジが予想されます。
発売開始からすでに13年目、そろそろモデルチェンジを行っても良い時期ですので注目しておきましょう。
レクサス
引用:https://matonme.response.jp
レクサスのフラッグシップSUV『LX』が2020年にフルモデルチェンジを行うそうです。
パワートレインは、現行型に搭載されている5.7リットルV型8気筒エンジンの廃止が予想され、代わりに2.5リットルV型6気筒ツインターボエンジン、及び、同エンジン+電気モーターのハイブリッドがラインアップされる可能性が高いと見られています。
価格の発表はまだありませんが、おそらく相当な高価格になることは間違いなさそうです。
ホンダ・ヴェゼル
引用:https://matonme.response.jp
ホンダの人気SUVのヴェゼルがついにモデルチェンジを行う予定のようです。
モデルチェンジ時期は2020年の後半と言われていて、PHEVは2021年ごろの発売となりそうです。
日産・エクストレイル
引用:https://matonme.response.jp
日産のエクストレイルもモデルチェンジを行う予定で、夏ごろにはワールドプレミアが行われるようです。
しかし、最近の日産はなにかと騒がしいので、実際のところどうなるのかはまだ未定のようですね。
ただ、モデルチェンジは間違いなく行うと思います。
マツダCX-5・最新モデルを2020年に発売!その評価と他のSUVとの比較!まとめ
引用:https://car-moby.jp/article/automobile/mazda/cx-5/
マツダCX-5の2020年最新モデルと、その他のSUVのモデルチェンジ情報について調べてみました。
CX-5の最新モデルは発売がスタートしてまだ日が浅いので、情報が少なかったです。
新しい情報が入りしだいまた更新していきます!
【マツダのCX-5】新車を50万円安く買える方法をお教えします!!
クルマを下取りに出すときに、得をする方法ってご存知でしょうか?
皆さん、結構知っているようで実は知らない人が多いんです。
その方法とは「今乗っているクルマを安く売らない」ということです。
では、皆さんは自分のクルマを売るときっていつでしょうか?
それは新しくクルマを買う時ですよね?
その店のディーラーに下取りの出すケースがほとんどだと思います。
しかし、それは大きな間違いなんですよ。
なぜなら、貴方が今乗っているクルマの相場はディーラーにもよくわかっていない場合が多いんですよね。
例えば新車を200万円を買おうとしたときに、自分のクルマが80万円で買い取りされたら、残り120万円で済みますよね?
でも大抵が30万~40万円(中には15万円というところも…。)という金額にしかならないんです。
簡単に言うと、その店が貴方のそのクルマを必要としていないからなんですよ。
だから、車を売るときは、色々なところに査定してもらって、一番欲しがっているお店に売ることがベストなんです。
そうすることによって、高く買い取ってもらえますよ。
ここで使うのが『無料一括査定』です。
新車を買う時に、値引きの金額に買取り価格を足して、最大で50万円は安く購入できますよ。
私はこのやり方で、350万円の新車を90万円で購入した友人を知っています。
私自身も250万円のクルマを120万円で購入できました。
ぜひこちらのサイトで試してみてくださいね!